スタッフブログ
名古屋市緑区 K様邸にて屋根の中塗り作業を行いました
2016年06月15日(水)
こんにちはプロタイムズ名古屋緑店の鈴木です。
本日は名古屋緑区K様邸にて中塗り作業を行いました。
朝はどんよりとした曇り空でしたが昼から晴れ間が差し絶好の塗り替え日和となりました。
屋根に塗料を塗る前に縁切りを行います。
下の写真はタスペーサーによる縁切り工程の写真です。
新築時の屋根は、屋根材が上下に重なっている部分に隙間が空いています。これは雨水を排出したり、通気が可能なようにする為のものです。
ところが屋根の塗装改修をする際に、塗料でこの重なり部分を密着させてしまうことがあります。
すると縁切り作業をしていない屋根に雨が降ると屋根材の重なり合っている部分の隙間から雨水が流れ出なくなり瓦を打ち付けている釘から雨水が侵入し雨漏れの原因となってしまいます。
縁切り作業は、するかしないかで屋根の寿命が決まってしまうとも言えるほど重要なものです
タスペーサーにて縁切りし中塗り作業を行います
まずはハケで細かい個所を塗ったのち、
ローラーにてしっかりと塗っていきます。 鈴木
人気記事
カバー工法について!
こんにちはプロタイムズ名古屋緑店の印藤です 本日はカバ...
先日、緑生涯学習センターにて塗り替えセミナーを行いました!...
こんにちは。 プロタイムズ名古屋緑店の丸山です! スタッ...
工事着工前の打ち合わせを行いました!...
こんにちはプロタイムズ名古屋緑店の印藤です 本日は工事...